お知らせ

ODS報告会「長門ODS報告会&未来に向けて」開催しました!


2025年9月28日(日)
六本木 国際文化会館にて、「長門ODS報告会&未来に向けて」を開催いたしました。
当日は会場、オンラインあわせて多くの皆様にご参加いただき、心より御礼申し上げます。


第1部 報告会

開会のご挨拶に続き、設立からの5年間の歩みと、今年8月に開催された「ODS長門市ミニ版」の活動を振り返る動画を上映しました。
活動を通じて広がった新しい交流の輪や、地域とODSのつながりの深まりを、参加者の皆さまと共有させていただきました。

その後、代表理事・渡辺明日香が、これからの5年、さらに250年先を見据えたODSの未来ビジョンを発表。
ODSの理念を全国、そして世界へと広げていくための新しいチャレンジについても語りました。

続く表彰式では、日頃より活動を支えてくださる学生アンバサダーや会員の皆さまの功績を讃え、感謝の気持ちを伝えさせていただきました。

パネルディスカッションでは、「女性と子どもの笑顔で人と社会を明るくする」をテーマに、多方面から活発な意見が交わされました。子どもと大人が共に学び合う「共育」の意義を改めて確認する場となりました。


第2部 交流会

報告会後、二胡の美しい音色に包まれながら始まった交流会では、サンドイッチやケーキを囲み、笑顔と語らいにあふれる和やかな時間が広がりました。
また、中秋の名月にあわせて月餅やパイナップルケーキがテーブルを彩り、参加者同士の会話や笑顔がさらに弾みました。

こうした交流の場を通じて、ODSの理念に共感してくださる方々と直接つながることの大切さを、改めて実感することができました。

今回は、ODS5周年を記念した冊子(1,000円)も販売させていただき、これまでの歩みと未来へのビジョンをまとめた一冊として、多くの皆さまにお手に取っていただきました。

ご参加いただきました皆様へ、心より御礼申し上げます

今回の報告会を通じて、ODSが大切にしてきた「笑顔に国境はない」という理念を改めて共有できたことは、私たちにとって大きな喜びです。
皆さまからいただいた温かいお言葉や笑顔は、今後の活動の大きな原動力となります。これからも「共育」を広げ、地域から世界へと愛と学びの循環をつなげてまいります。引き続きご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

一覧に戻る

CONTENTS
MAP

PageUp